なえブログ日記

大島なえの気まぐれなブログ日記

おかしな言葉

ええ皆さん、暑いですねぇ。五月でっせまだ、で本日我が家では我慢

できず昼にクーラーを入れました。ああ涼しいーこれは昼寝だな。

私は暑さを我慢してイライラするより、冷房をいれて気持良く過ごす方

をとります。電気代も省エネエアコンなので気にしません。古い時と

半額になったんですよ。やれやれ

週末にビールを飲みに行った店で、去年から話しする同じ学校の先輩

(この店で三人はいる)Kさんが隣に座り、ほら「イエスタディ」

読んだよ。と言うので「は?」となるが村上春樹の短編集の中の小説

のことらしい。後で何かわかったけどいきなり言われたので何の話か

わからなかったし、その短編は読んでない。最近のは読んでないのも

結構あるんです。Kさんも私も同じ芦屋の中学(村上さんもです)

小説のなかに、芦屋出身なのに東京で話すと関西弁が全然出ないの

ようなことを言われるとこがある。おそらくそれを話したかったん

だろうねと思うが思い返せば芦屋の学校で関西弁を話す子どもは

少ないんだよね、ここはどこ?て位東京弁ぽいしゃべる。ウソ~

て思う人もいるだろけど本当です。私は母親が大阪人でコテコテの

大阪弁を家では話すので、小学校では言葉が違いずっと無口な子

だったのだ。東京から転勤者が多いとか理由はあるがまぁ見栄はり

で関西なのに東京風に話すつう風習つうかカラーがあるらしい。

よく芦屋の人はあいさつに「ごきげんよう」と言うんでしょと言う

人がいるが、そんなの言いません。外では言うが家の中では言わない

見栄ですなぁ。大体、生粋の三代続きの芦屋出の家柄の良いS氏と

よく話すが、ごきげんよう。なんて皇族じゃあるまいし言いまへん。

品の良い関西弁をお話しになる。関西弁て言っても広いし河内と

ここらではかなり違うんですよ。私の家も三代続きの芦屋出だな

まぁ他所では言わないだろなぁと思うのは、神戸では聞かない

芦屋市何町?とか小学校はどこ?と普通に聞かれるので精道です。

と言う。どうかすると幼稚園もどことかの話ですぐ通じる。狭い

しかし一応先輩だし、よくいる酒グセの悪い地が出ると言葉が

悪くなるおっさんで無い、どこか育ちの良いとこがわかる。

相手のことをずけずけと物を言わない気を悪くさせないように

話しするのは同じ故郷出の人の良さだろうね。大阪と違うのよ。